メモ帳.txt

have a nice day

三湖めぐり

 先日は、「琵琶湖→諏訪湖→浜名湖」を駆け足で巡る三湖巡りの旅をしてきたよ。
空模様はあいにくの曇り&雨 のなか、ひっじょうに駆け足にめぐった、もとい寄った。

 先週の京都縦断の旅の主犯の「どこか遠出がしたい」から事件は始まった。
そこで、合いの手のように俺が「うなぎを食べたい!」なんて言ってしまったから事態は深刻さを増していくことに。適当に、「そっかー」と流しておけばあんな悲惨な事件は起こらなかったのかもしれない・・・(笑

 時はその前日に遡る。
午前6時までの深夜のアルバイトを終え、夕方からの飲み会に備え寝ようと画策。
しかし、寝苦しい暑さ&蝉の声、そして日頃からの生活リズムのランダムさにより、うまく寝付けず昼を迎えてしまった。

 そのため、飲み会に遅刻する訳にはいかないと、寝ることを諦め
集合場所の近くへ数時間前入りをするという暴挙を決行。
夏の暑い京都駅に降り立ち、三条京阪まで徒歩で移動。
途中途中で気になる店をひやかしながら移動すると、現地に到着した頃には
もう、陽が傾き始めていた。

 これ幸いと、鴨川沿いで寝っ転がり、ひなたぼっこ。
が! なんともかとも、地面が熱い。
それまでに蓄えた熱エネルギーが、数時間で放出されるわけもなく、いくら陽が傾きはじめたとはいえ、夏の京都の日向ではやはり汗が出るわ出るわ。

 


f:id:ncnr:20120813032935j:plain
鴨川の河川敷から望む三条大橋

 

 そうこうしている間に、約束の時間が近づき、集合場所の某ロ○ソンに。
その後は、主犯と我らの敬愛するK様と共に木屋町へ繰り出し、飲むわ騒ぐは語らうわ、と楽しき昨夜を過ごした。
途中、俺とK様は寝落というおまけもありつつ、無事に会は終了。
で、もう電車に乗って帰宅する気力もなくなった俺は主犯宅にかくまってもらうことを進言。
無事に了承されたが、そこからまた小一時間ばかし歩くはめに(苦笑

 で、翌朝。軌跡の七時おきを果たした俺は横で寝る主犯を尻目に ばらかもん なる日常・ほのぼの系の漫画をひたすら読みながら、主犯が起きるのを待っていた。八時前に起きた主犯とともにK様を送りに一路松本へ。

 途中の伊那で旅の友を仲間にし、諏訪湖まで来たところで、K様のありがたい一言「ここの近くの駅でいいよ」と。
K様のお言葉に従い、岡谷駅でK様と別れ、最後の旅の仲間を諏訪で拾い、ラスボス浜名湖へ。

 ラスボス退治の旅はまた愛知県まで戻るという過酷なもの。渋滞で随分と時間をかけた道を戻る、という苦渋の選択をした我らは、ラストアイテムである「うなぎ」を売っている店の閉店時間と戦うという、熾烈を極める旅に突入した。

 現在七時。到着予想時刻8時23分。ラストオーダー8時30分。
焦る。 ただただ焦る。 ここで、旅の仲間たちは「ラストアイテム(うなぎ)にこだわらなくても・・・」、「近くのファミレスでも・・・」と日和ったことを口々に。

 「それでは、ここまでの苦難(500キロ)が、無駄になるっ!」とは言えず、しかし、なんとかうなぎを口にしたい俺は、神に祈った。「どうか、うなぎを食べさせてくれ」と。

 そんな願いが聞き入れられたのか定かではないが、無事に時間内に到着。美味なうなぎを食した。

 

f:id:ncnr:20120813032733j:plain
最後のアイテムショップ 鰻昇亭

 

 旅の仲間の1人はこの近くの隠れ里出身だということで、近くの駅で別れ、また、元きた道をひた走った。

 諏訪に着いたのが午前2時前。そこからさらに300キロほど。これが苦難。
車内は沈黙。何とか生きて帰り着きたい俺は、眠いのをこらえながら主犯にしょうもないことをしゃべり続ける。「この曲なんだっけ?」「このパーソナリティの声が生んたら・・・」などなど。

 そこからさらに4時間。ようやく、パーティーを解散する時を迎えた。無事に辿りつけた喜びの心、最後の一人の無事を祈る心、そして、早く寝たいとはやる心。

---

その後、彼の姿を見たものはいない とは続かず、無事に生きているようで何よりだ。
さて、相変わらず、浜名湖観光も何もせず、ただただ移動。
ドライブ。
ひた走る。
そんなことをやってしまった。
この夏最後の旅は、もう数日後。
伊勢になるのか、香川になるのかわからぬ。
数日後の話なのに、だ。
ま、楽しければなんでもいいよね?

京都縦断

 京都府:日本の都道府県の一つで、近畿地方に属する。794年の平安京遷都以来、天皇の御所が在る。令制国では、山城国の全域、丹波国の大半、丹後国の全域に当たる。
 Wikipedia先生に教えてもらった京都府の概要。
 地理:日本の本州の中央付近、近畿地方に位置し、福井県、滋賀県、三重県、奈良県、兵庫県、大阪府の各府県と隣接する。北部は日本海に面する。北西から南東方向に長さ約140kmの細長い形状をしている。

 

140km!!!?

そんなにあるのっ!!!!?

京都の北から南までしゃぶり尽くしてやろうか! という不穏な計画が先日実行された。

別名:舞鶴に海鮮を食べに行き、八幡のコストコで遊ぶ!という無駄無駄な計画とも言う。

さて、まずは舞鶴の目的地である「道の駅舞鶴港とれとれセンター(京都府舞鶴市下福井905)」へ。

f:id:ncnr:20120805152132j:plain

↑目的の海鮮丼。この日のチョイスは「うにサーモン丼」1600円なーり。
うにはともかく、サーモンって舞鶴で取れるんだろうか??なんてことは気にしない。
一緒に行った主犯は、牡蠣を旨いと思ったことはなかったとのことだが、市場で食べた牡蠣に感動して悔い改めたそうな。まだAugustで、Rのつく月ではないが、牡蠣って大丈夫なんやろか?まー、しったこっちゃないやい!

さて、感動の海鮮を食べたあとは、海を楽しむなんてこともなく、即移動!
ここまで、移動時間およそ4時間、滞在時間1時間 (笑

 で、また数時間かけ、「コストコ 京都八幡店( 京都府八幡市欽明台北5番地)」へ。
コストコは、馬鹿でかいスーパーマーケット。もはやスーパーではなく、ハイパーとかウルトラとかいう勢い。

f:id:ncnr:20120805175430j:plain

 扱ってるものも馬鹿でかくて、100ウン十回分の柔軟剤とか、300枚以上焼けるホットケーキミックスとか、キロ単位の肉、30個ぐらい入ったパン、などなど。コストコ倉庫店の中を探検、あらゆるものが大きすぎ&大量すぎ - GIGAZINE こちらにインスパイアされていってきたよ。

 で、だ。家族と同居しており、食事なんてコンビニ弁当の俺には、生活用品にしても、食料品にしても必要ないわけで。コストコのメインエベントは、ホットドッグ。

f:id:ncnr:20120805152313j:plain

ホットドッグとソーダ飲み放題で180円!!

f:id:ncnr:20120805152350j:plain

かなり立派なホットドッグ。数時間前に海鮮丼を食べたとはいえ、これひとつで満足。満足。大満足。

---

と、まあ、なんともかともな週末を過ごしておりました。
その内に、週の頭に行った熱気球についても書くかも。
それはさておき、

「海見たかったぞ、この野郎め!!」

内陸県民をナメんなこのやろうっ!3月に見たからいいだろ?だと。これまで10回は見たかもしれんが、20回は見たことねーんだよ。海なんて。馬鹿でかい水たまり(別名:琵琶湖)なんてもんはしょっちゅう見てるけどよ。
磯臭さとか、波とかワクワクすんじゃねーか。あと、謎の漂流物とかさ。

来週の献立:琵琶湖、諏訪湖、浜名湖の3湖めぐり、かな?

 

バリ雑言

「バリ」という強調の副詞をめっきり耳にしなくなったね。「鬼]なんて言葉も。

 

ジャカルタで働き始めて1週間が経ち改めて気付いた想い
 何が言いたいかというと、インドネシアとか、ムスリム、とかアジア、で一方的なイメージだけを持って論じるのはナンセンスだということです。
 自分の目で見て、鼻で嗅いで、耳で聞いて、五感で感じることで初めてよくわかります。それをまだ来て1週間にして痛感しています。 まだまだ言葉に落とし込めないのですが 確実に感じる何かがあります。
作られたイメージを確認・破壊する。自ら体験する。
その時、どんな感情や考えが浮かぶのかわからないけれど、やってみないとダレカに作られた世界を生きていくだけなんじゃないかな、と思ってる。

日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 : TechWave
 以前、猪子氏はたまたまお茶に関する本を手に取った。世界中のお茶のことが詳しく書かれた本だった。お茶の飲み方は国によって様々なのだが、どの国もお 茶をおいしくのむためにお茶の煎れ方を工夫していた。お湯は何度くらいが適温か、カップはどれくらいの大きさがいいのか、などといったノウハウがどの国に も存在した。お茶をおいしく飲むことを目的にしたノウハウだった。
 ところが日本だけは違った。
 日本は、お茶を煎れるという手段自体が目的だった。「どういう煎れ方が精神性が高いとか、こういう煎れ方のほうが宇宙とつながれるとか、そんなことが重要。茶碗を3度も回したら、せっかくのお茶が冷めてしまうのに(笑)」。
 この手段自体を楽しむということが日本的であり、われわれ日本人は無意識のうちに「目的より手段を楽しむ」ことを追求するところがあるのではないか。猪子氏はそう指摘する。
「目的より手段を楽しむ」とは面白いな。

起業するのにお金はいらない:マイクロ起業家たちの$100 Startupパネル #WDS | Lifehacking.jp

 世の中には「情報」を売ると標榜する商品が少なくありません。なんらかの「術」を教えるとしているセミナーも数多くあります。しかし多くは、怪しい印象しか与えません。

 それはなぜかというと、情報は与えているかもしれませんが、価値観をゆさぶるものではないからではないかと、このパネルをみていて感じたのでした。情報そのものに価値はないのです。

 どんな風にマネタイズするか、どんな風に集客するか、といったことよりも、まず最初にどんな「価値」を提供して、どんな具合に人生によりよい影響を生み出せるのかに注目することが、長い目でみてよい結果を生み出すのだということをもう一度納得できました。

 あなたは何か、周囲の人の人生をよりよくできる才能をもっていますか? それをブログであれ、iPhone アプリといった形であれ、ネットにそのまま置いてみませんか?

 最初は不安かもしれません。なかには心ないことを言う人もいるかもしれません。しかしそれを置き続ける先に、驚くべき展開がまっているかもしれませんよ!
 情報には価値がないんだ、提供する「価値」こそが重要なんだとね。人それぞれの価値の感じ方がある中で、誰に、どのような価値を提供できるのか。誰かのハピネスに貢献できるものがあるのか。

 

意思あるところに道あり とな。

影になったときに初めて真の姿が分かる作品いろいろ - GIGAZINE
ストレートに2つの意味を表してて好きだな。理解困難な、高尚なアート様じゃなく、
わかりやすい。メッセージのあるもの、強いものって好きだ。
メッセージに共感できるかどうかじゃなく、「メッセージを伝えたい」っていう思いが好き。

その意味で、誰が弱者か?: 極東ブログや、元ネタどっちが弱者ですか?
も好き。
見た目でそれぞれがどんな境遇にあるのかなんてわからない。
貯蓄のある老人やいい給与を得ている旦那を持つ妊婦、それらの人にブラック企業に勤める人、派遣社員、フリーターが席を譲るべきか否か。
選択肢がある人に対し、選択肢がない人間が譲歩すべきか。
少なくとも、考える材料にはなる。
自動的に、脊髄反射で老人や妊婦に席を譲るのか、考えた上で席を譲るのか。
そこにはきっと大きな違いがある。
そういえば、リーガル・ハイの初回にもそんな場面があったな。

---

 先日、ツイッターのフォローを全員はずした。
フォローしている限り、見たくもないつぶやきを目にしてしまうから。
幾人かの有用なつぶやきをする人はそのうちフォローし直すのかもしれない。
もう2度と会うこともない人間を惰性・義理でフォローしていても無駄だな、と。
思考のアイディアを出してくれる奴、実世界で関係があるやつ、面白いリンク・画像を流す奴はフォローしていて楽しい。
しかし、そうではない奴ら。
それを見て「で?」としか思えないつぶやきをする奴らは、ノイズでしか無い。今の自分にとっては。
心に余裕がない。そんな無駄なTLを読むために何分も消費していられない。
それなら、もっと有用な時間の過ごし方はいくらでもある。

 ほんとうに必要な情報なら自ら取りに行く。
既に3年以上のプチ日記であり、感情の流れを記しているものだから、まだまだ続ける。
が、あそこで交流をするかどうかは微妙だな。

引き際

布石は打った。

後は、タイミングを見て引き払う。

何事も引き際が肝要。

ストレスを減らす。

シンプルに生きる。

無駄なコミュニケーションは省く。

ストレスの原因は主として自分か他人。

自分とは永遠に離れられないのだから、他人と距離を置く。

夢→目標

 夢は叶う、叶えるもの。願いも叶う、叶えるもの。
なんだか、この「叶う」という動詞が他力本願、神仏の力を頼りにしているようで、苦手。

 だから、言葉を変えてみた。
夢ではなく、目標、に。
呼び方を変えると、意識も変わるだろうから。

 誰かに任せて、幸運の女神を待つのではなく、自分から目標達成のために動くために。

---
 輸入の基礎の基礎を幾つかのサイトを読みながら、頭に入れていた。
楽天の開業についても。ペイパル決済についても。

 自分で0からECサイトを立ち上げると、最安なら0円。フリーの商用可のサーバーに自力でHPを設置すればいいんだし。決済は代引、振込オンリーでいけばね。

 それに引き換え、ショッピングモールへの出店って、イニシャルコストもランニングコストも結構掛かるのね。数十万単位で。ま、その分スーパーバイザー的な人が付くし、集客力もあれば、決済サービスも揃っている。