メモ帳.txt

have a nice day

2012-01-01から1年間の記事一覧

読書/映画 11月

2012年11月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:659ページナイス数:9ナイス悩む力 (集英社新書 444C)の感想めっちゃ斜め読み。わずか10分程度。腰を据えて読みたい。読了日:11月23日 著者:姜 尚中3年で辞めた若者はどこへ行ったのか―アウトサ…

プロモーション

知人がFaceBookで3,4日に一度ぐらい新規入荷の商品写真と数行のコメントを流している。 使い方としては至極まっとうで、普通で、多くがやってるであろうよくある商品・店舗プロモーション。普通であるがゆえに、また見ようと おそらくは思わないだろうな、と…

読書/映画 10月

2012年10月の読書メーター読んだ本の数:7冊読んだページ数:2099ページナイス数:17ナイス人を見抜く技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」 (講談社プラスアルファ新書)の感想彼が書いたのでなければ、ただの年寄りの繰り言、と切り捨てていただろ…

話のスジ

プラチナデータ、ニライカナイからの手紙、しかり。途中で話のスジ・オチに気づくことが多い。推理をしながら読み進めるわけではない。このアイテムってキーになりそうだなー、とか通常これって少し不自然だよなー、とか。 マジックを見るときにはネタを探す…

読書/映画 9月

2012年9月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:2997ページナイス数:18ナイス悪の教典 下 (文春文庫)の感想やりすぎだなー。楽しくはあったけど、ジャンルが別物になった感がある。終章の冒頭でそうではないと書いてはあったが、いいわけに聞こ…

フォトグラフ

先日、2泊3日の旅行、もとい遊びへ。一応、念のため、万が一に備えて、デジカメ持参で。 が、ただの1枚も写真を撮らなかった。デジカメ、携帯含めて。 写真ではなく心に刻む、とか言うかっこいいことを考えたわけではない。ただ、撮りたい風景がなかった。撮…

M.C.ESCHER展@佐川美術館(滋賀・守山)に行ってきた♪

エッシャー。「上昇と下降」や、「滝」、代表的な手法に「平面の正則分割」なんてのもある。どれかひとつぐらいは目にしたことがあるのではと思う。有名な版画家。大好きな人である。 7月からやっていたのは知っていたが、とうとう昨日の最終日まで行く事が…

読書 8月

8月の読書メーター読んだ本の数:7冊読んだページ数:1850ページナイス数:14ナイス一生食べられる働き方 (PHP新書)読了日:08月29日 著者:村上 憲郎工学力のデザイン読了日:08月29日 著者:陽だまりの彼女 (新潮文庫)楽しかったよ!驚く結末。読了日:08…

伊勢に行ってきた

夏の暑い中、伊勢に向けてドライブ。今回は、珍しくもう一人被害者が増えた。関西に帰省していた大学の後輩君が被害を被ることに。 京都駅前で集合直後のこと。俺「結局、今日はどっちに(伊勢or香川)行くの?」主犯「まだ、未定」俺「まだかよっ!!」とい…

平和 誕生 戦争

8月のこの時期に誕生日が毎年ある。広島・長崎の原爆の日があり、誕生日があり、終戦記念日がある。そのおかげか、誕生日近辺には毎年のように平和や戦争についての記事をポストする。 今年は、韓国中国の動きもあり一層ナショナリズムの機運が高まっている…

ライフハック 抜き書きメモ

Instapaperに溜まった記事。どうもうまく消化できないので、抜き書き。 読みたいなーと思ってはいたものの、モチベーションが上がらなかった。 リンク付きのメモなら気が楽なので。 →記憶や観察力と考える力 絵が下手で、描いた絵を人から笑われることが多い…

通貨スワップ協定 とはなんぞや!?

韓国の強硬姿勢のニュースに絡んで、「通貨スワップ協定」なるものを止めろ、凍結しようという声があるそうな。で、そもそも「通貨スワップ協定」って何?ってこと。 天皇陛下訪韓なら「心から謝罪を」 韓国大統領 竹島問題で「通貨スワップ協定やめろ」の声…

#KYOTO ぶらり。

昨日のブログ冒頭で書いた京都をさまよった際の写真を幾つか。 四条の百貨店で見つけたルイ・ビトンのディスプレイ。草間彌生とのコラボだと思われる。 これも四条。手すりに座る、寄りかかることがないようになのだろう。小鳥たちが先に座っていた。 寺町・…

三湖めぐり

先日は、「琵琶湖→諏訪湖→浜名湖」を駆け足で巡る三湖巡りの旅をしてきたよ。空模様はあいにくの曇り&雨 のなか、ひっじょうに駆け足にめぐった、もとい寄った。 先週の京都縦断の旅の主犯の「どこか遠出がしたい」から事件は始まった。そこで、合いの手の…

京都縦断

京都府:日本の都道府県の一つで、近畿地方に属する。794年の平安京遷都以来、天皇の御所が在る。令制国では、山城国の全域、丹波国の大半、丹後国の全域に当たる。 Wikipedia先生に教えてもらった京都府の概要。 地理:日本の本州の中央付近、近畿地方に位…

読書 7月

7月の読書メーター読んだ本の数:0冊読んだページ数:0ページナイス数:1ナイス2012年7月の読書メーターまとめ詳細読書メーター

バリ雑言

「バリ」という強調の副詞をめっきり耳にしなくなったね。「鬼]なんて言葉も。 ジャカルタで働き始めて1週間が経ち改めて気付いた想い 何が言いたいかというと、インドネシアとか、ムスリム、とかアジア、で一方的なイメージだけを持って論じるのはナンセ…

意思あるところに道あり とな。

影になったときに初めて真の姿が分かる作品いろいろ - GIGAZINEストレートに2つの意味を表してて好きだな。理解困難な、高尚なアート様じゃなく、わかりやすい。メッセージのあるもの、強いものって好きだ。メッセージに共感できるかどうかじゃなく、「メッ…

引き際

布石は打った。 後は、タイミングを見て引き払う。 何事も引き際が肝要。 ストレスを減らす。 シンプルに生きる。 無駄なコミュニケーションは省く。 ストレスの原因は主として自分か他人。 自分とは永遠に離れられないのだから、他人と距離を置く。

夢→目標

夢は叶う、叶えるもの。願いも叶う、叶えるもの。なんだか、この「叶う」という動詞が他力本願、神仏の力を頼りにしているようで、苦手。 だから、言葉を変えてみた。夢ではなく、目標、に。呼び方を変えると、意識も変わるだろうから。 誰かに任せて、幸運…

文で遊ぶ

型を身につけるにはまず、真似てみることだ誰が言ったか知らぬが、真似てみようそうすれば身につくことも、気づくこともあるだろうから私は今日の気温について暑かったと考えます。なぜならほんの3時間ほどの外出でTシャツが重いと感じるほどに汗をかいたか…

魚を与えるでなく、釣り方を教えよ

授人以魚不如授人以漁老子の言葉とされているが、「老子」に載っていないとも。真偽はどちらでもいいが、好きな言葉の一つ。 さらに言えば、「お腹がすいたな…… → 魚を釣ればいいんだ!」という気づきへの導きをしてやりたいなと。ここの問題解決、解決策も…

彦根に行ってきた

先日、彦根観光に行ってきた。記憶が薄れないうちに、メモを。 JR彦根駅前には、大きな井伊直弼の像が。そこから歩いて10~20分で国宝・彦根城に到着。 小雨のぱらつく天気だったためか、観光客はまばら。他の観光客は数組。1組は中国だか韓国だかから…

ストレス

ここ1週間で大学時代の友人3名にあった。皆、学部の友人たち。彼ら、彼女らに会うと、決まってストレスによる腹痛、吐き気を催す。 大学時代にはサークルの友人たちもいた。彼らにあったところで、到底、ストレスによる病状は現れないだろうな、という確信…

すいかのたね だったのかもしれない

あともう少しすれば、本格的な夏を迎えるのだろう。虫捕り、花火、プール、スイカ。いろんなものが夏の代名詞として語られる。 すいかのたね という絵本のことを思い出す。すいかに早く芽を出せ、実をつけろときつい言葉を浴びせかける。できた実を切ってみ…

空想旅行計画

そろそろ、夏の青春18切符のシーズン。以前、西日本はめぐった。「次は東日本を!」と思い続けてはや4年。 東日本をめぐるなら、18切符と、北海道&東日本パス どっちがいいんだろう?連続する7日間、JR東日本とJR北海道(と一部の私鉄) この2つの条件が少…

6月の読書

6月の読書メーター読んだ本の数:2冊読んだページ数:651ページナイス数:1ナイス君たちはどう生きるか (ジュニア版 吉野源三郎全集)読了日:06月25日 著者:吉野 源三郎デジタルバックパッカー インドシナうろうろ読了日:06月14日 著者:田中 良成2012年6…

半年

2012年は、半分終わった。今年のスケジュール帳は、トラベラーズノート 。上半期と下半期それぞれ一冊づつの構成でできている。 上半期の部分を今日、はずした。毎年、年始に友人、知人、家族の誕生日を転記している。その作業を今日やっていた。 祝う可能性…

頭でっかち

旅がしたい。そうは言うものの、「なぜ、旅なのか?」、「他のものでは代替不可能なのか?」 この手の問いに答えられない。 面白いことをしたい、面白いものを見たい。とは言うものの、「そこで言う、『面白い』って何?」という答えを持ちあわせていない。 …

無題

昼過ぎから 最寄りの駅の待合で人間観察。人間観察と言えるほどたいそうなものでもないけれど。 ずっと 行きかう人の足を見てた。いろんな足がある。急ぐ足 ゆっくりとした足 友達と一緒に動く足 彼氏と、彼女と別れを惜しむ足 券売機の列が進むのを待つ足な…